Skip to main content
メールマガジンアーカイブ

環境社会学会メールマガジン 第410号

By 2019年5月31日No Comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■         環境社会学会メールマガジン         ■■
                        第410号  2019/06/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
目次
 
■第4回ISA社会学フォーラム(Brazil)のご案内(9月30日締切)
 
■第59回環境社会学会大会(6月8・9日明治学院大学)プログラム・要旨集
 アップロードのお知らせ
 
■第59回環境社会学会大会(6月8・9日明治学院大学)のお知らせ[再掲]
 
 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ ┃第4回ISA社会学フォーラム(Brazil)のご案内(9月30日締切)
┗━┛
 
2020年7月14日~18日に、第4回ISA社会学フォーラム(IV ISA Forum of
Sociology)が、ブラジルのポルト・アレグレで開催予定となっています。
このたび、報告エントリーの受付が開始されました。
 
報告希望者は、本年9月30日(グリニッジ標準時の24時)までにアブストラクトを
オンライン申請することになっています。リサーチ・コミッティ(Research Committee)
などの枠組みごとへの申請となります。会員諸氏にはぜひ報告をご検討いただきたく、
ご案内申し上げます。詳しい手続きは、以下をご覧ください。
 
https://www.isa-sociology.org/en/conferences/forum/porto-alegre-2020
 
(国際交流委員会)
 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ ┃第59回環境社会学会大会(6月8・9日明治学院大学)プログラム・要旨集
 アップロードのお知らせ
┗━┛
6月8・9日の第59回環境社会学会大会のプログラム、要旨集がアップロードされました。
http://www.jaes.jp/report_a/seminar_a/2019/5624
 
今大会では原則として、紙媒体のプログラム、要旨集の配布は行いません。
PDFファイルを活用ください(ただし少部数のみ用意がございます)。
 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ ┃第59回環境社会学会大会(6月8・9日明治学院大学)のお知らせ[再掲]
┗━┛
■開催概要
【日 時】2019年6月8日(土)~9日(日)
【場 所】明治学院大学白金キャンパス 2号館
 (東京都港区白金台1-2-37)
 https://www.meijigakuin.ac.jp/access/
 
【参加費】一般 2000円、院生学生 1000円
【懇親会】6月8日 18:00〜学内パレットゾーン1階
     参加費 4000円(受付時にお支払いください)
 
■大会スケジュール
 
 6月8日   13:00        受付開始
       13:30~16:00    企画セッション[Part.1]
       16:15~17:45    総会
       18:00〜20:00    懇親会
 6月9日   09:30~13:10    自由報告
       14:00~16:30    企画セッション[Part.2]
 
■大会プログラム
 
【全体スケジュール】
<6月8日(土)>
13:00 受付開始
13:30-16:00 企画セッション[Part.1]
       「人びとのコミュニティを考える」 【2301教室】
       「実験科学としての環境社会学」 【2302教室】
16:15-17:45 総会  【2301教室】
18:00-20:00 懇親会 【パレットゾーン1階・食堂】
 
<6月9日(日)>
9:30-13:10 自由報告
 部会A 「サスティナビリティの環境社会学」 【2201教室】
 部会B 「環境をめぐる合意形成と地域づくり」 【2202教室】
 部会C 「公害の加害-被害構造と復興に向けた実践」 【2301教室】
 
14:00-16:30 企画セッション[Part.2]
 「野生動物と人の森林環境史:
   森林を衰退させる鳥・カワウと人はいかに関わってきたか―」 【2301教室】
 「震災をめぐる暮らしの連続性/断絶と環境社会学のまなざし」 【2201教室】
 「『社会制御過程の社会学』の環境社会学への示唆」 【2202教室】
 
※なお、以前メルマガやHPでお知らせした9日の自由報告[B-1]
「社会運動の遺産はどのように相続されたのか:台湾における
反原子力運動の新たな担い手たちを着目して」陳威志(一橋大学大学院)
は、ご都合によりやむなくキャンセルとなりました。
 
※詳しいプログラム、要旨集については、当学会HPよりダウンロードを
お願い申し上げます。
http://www.jaes.jp/report_a/seminar_a/2019/5624
 
■昼食について
 8日(土)は、学食が開いております(13時半まで)
 9日(日)は、学内の食堂が開いておりません。
 近隣にコンビニがあり、徒歩10分程度に数軒の飲食店があります。
 (以下のランチマップPDFファイルをご参照ください)。
 MG_Lunchmap
 
■託児について
 学内での託児サービスは予定しておりません。
 また、近隣の民間一時託児は比較的高額で、週末は混雑しますので、
 学会の託児補助をご利用の際はご留意ください。
 また、今大会でも、お子様連れでの参加は可能です。
 
【開催校連絡先】
 藤川 賢(明治学院大学)
 fujikawa〔アットマーク〕soc.meijigakuin.ac.jp
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発 行 環境社会学会 会長 谷口吉光(秋田県立大学)
□事務局 アカデミーセンター (株)国際文献社内 環境社会学会事務局
 〒162-0801 東京新宿区山吹町358-5
 E-mail jaes-post[アットマーク]bunken.co.jp
□編集・送信 植田今日子(上智大学・事務局長)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更は、上記までメールか郵便で
 ご連絡ください。
□メールマガジン掲載依頼(毎月10日・25日締切)、その他のお問い合せは、
 上記事務局までお願いいたします。
□年会費の振り込み先:郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━