━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第90号 2006/12/4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■ 環境思想・教育研究会 第四回例会のご案内
■ CAPS(成蹊大学アジア太平洋研究センター)拡大研究会のお知らせ
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 環境思想・教育研究会 第四回例会のご案内
┗━┛
◆日時:12月8日(金) 13:30−17:30(予定)
◆場所:東京農工大学農学部第一講義棟の12番教室
会場までのアクセス1(大学まで)
<http://www.tuat.ac.jp/access/tra1.html>
会場までのアクセス2(大学内:図の11番の建物)
<http://www.tuat.ac.jp/access/tra4.html>
◆内容
<講演>
1 丸山正次(山梨学院大学教授)
「環境政治理論の課題と展望」
2 大森享(北海道教育大学教育学部釧路校助教授)
「行動主体形成の環境教育実践」
<報告>
1 福井朗子:東京農工大学大学院博士課程
「安藤昌益のエコロジー思想—その思想形成と鉱毒問題をめぐって—」
2 上柿崇英:東京農工大学大学院博士課程
「持続不可能性と生活世界の『人間的基盤』
—環境社会思想へのコミュニケーションアプローチ」
※終了後懇親会があります※
※ご参加の際には、下記アドレスまでご一報いただければ幸いです。※
envirothoughed@yahoo.co.jp
◇お問い合わせ先◇
〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8
東京農工大学農学部地域生態システム学科
人間自然共生学講座 環境共生哲学研究室内
環境思想・教育研究会事務局
Tel:042−367−5586
mail:envirothoughed@yahoo.co.jp (上柿崇英)
◇環境思想教育研究会ホームページ◇
http://www.tuat.ac.jp/~ozeki/Enviro-society/enviro-society-top.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ CAPS(成蹊大学アジア太平洋研究センター)拡大研究会のお知らせ
┗━┛
日時: 12月14日(木) 18:00〜20:00
場所: 西1号館4階アジア太平洋研究センター会議室
講師: ギャヴィン・パーカー氏
演題:”Community engagement and local governance in England”
使用言語: 英語(通訳付)
お食事をご用意いたします。ご参加いただける方は12月13日(水)まで成蹊大学アジア太平洋研究センター(Tel.0422-37-3549(内線3549))までご連絡下さい。
パーカーさんは、イギリスの若手の研究者で、日本のグラウンドワーク運動も三島市で調査しています。今回のお話は、イギリスにおけるパートナーシップによるコミュニティづくりについてだと思います。現在注目されているようなパートナーシップを政策的に取り上げたのは、80年代のイギリスのグラウンドワークが最初のはずで、今はコミュニティ計画の際に義務づけられています。パーカーさんはその最新の状況を話してくださると思いますので、もし関心を持たれる方がおられましたら、ご遠慮なくこの研究会にお申し込みください。なおお申し込みは、直接「アジア太平洋研究センター」にお願いします。
以前にダンラップさんを成蹊大学にお招きしたような形の研究会になるのではないかと思っています。なお通訳には、『英国の持続可能な地域づくり』の著者である中島恵理さん(環境省)をお願いしました。
なお、「西1号館」とは、成蹊大学正門から30メートルほど西にある法科大学院のある建物で、その4階に「アジア太平洋研究センター」があります。
みなさまのお知り合い、あるいは関心のある学生を連れて来られてもOKです。どうか奮ってご参加ください。
(高田昭彦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 環境社会学会 会長・寺田良一(明治大学)
事務局
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
静岡大学人文学部 平岡義和
e-mail jkankyo@ipc.shizuoka.ac.jp
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jses3/
□編集 西城戸誠(運営委員 法政大学)nishikido@hosei.ac.jp
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更、その他のお問い合せは
学会事務局(jkankyo@ipc.shizuoka.ac.jp)まで
□年会費の振り込みは、郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━