震災・原発事故問題特別委員会 研究例会開催のお知らせ(12月8日:震災原発事故特別委員会主催)環境社会学会震災・原発事故特別委員会 研究例会 「災害に向き合う環境社会学の研究・実践とは: 『東日本大震災と環境社会学研究』から考える」 ■企画趣旨: 2018年は、台風や記録的な集中豪雨が頻発し、島根県西…jaes_admin2018年11月2日
研究例会 第4回 震災問題研究交流会(旧東日本大震災研究交流会)のお知らせ(日本社会学会主催)《第4回 震災問題研究交流会(旧東日本大震災研究交流会)のお知らせ》 主催:日本社会学会 震災問題情報連絡会 震災問題研究ネットワーク 2017年3月に開催した第3回東日本大震災研究交流会を、今年度も 下記のとおり開催いたします。この交…jaes_admin2018年2月15日
震災・原発事故問題特別委員会 第1回 震災原発事故問題特別委員会 研究会のお知らせ(2018年3月4日開催)第1回 震災原発事故問題特別委員会 研究会のお知らせ(2018年3月4日開催) 本研究例会では、福島原発事故による被災の問題について、災害当事者や災害地域に 密着した調査・研究を行ってきた研究者たちの研究書2冊を取り上げ、著者自身による解題…jaes_admin2018年2月1日
研究例会 修士論文報告会のお知らせ(3月7日開催:2月7日締切)2017年度修士論文報告会は、2018年3月7日(水)に関西学院大学大阪梅田キャンパスにて 開催されます。環境社会学にかんする修士論文の成果を発表していただき、じっくり議論が できる場にしたいというのが本報告会の趣旨です。さまざまな大学院で…jaes_admin2017年12月21日
研究例会 研究例会(テーマ:災害研究)のご案内(6/9, 6/14, 6/16, 6/28)連続セミナーのご案内 立教大学社会学部 関礼子 タイ・チュラローンコン大学の中須正さん(学会員)を立教大学にお招きし、以下の連続セミナーを開催します。1回ごと内容完結のセミナーです。みなさまのご参加をお待ちしております。 本セミナーは、環…jaes_admin2017年5月22日
研究例会 環境社会学会研究例会(環境三学会合同シンポジウム事前研究会)のおしらせ(申込み5/11;開催5/12)7月9日(日)に開催予定の環境三学会合同シンポジウムに向けた事前研究会として,下記の研究例会を開催いたします. 【テーマ】 公害対策基本法制定50周年と環境社会学 【日時】 5月12日(金)13:00~15:00 【会場】 立正大学品川キャ…jaes_admin2017年4月13日
震災・原発事故問題特別委員会 研究例会「環境社会学は震災後の社会をいかに語りうるか」(12/3)のお知らせ「環境社会学は震災後の社会をいかに語りうるか: 『震災と地域再生 石巻市北上町に生きる人びと』から考える」 ■日 時:2016年12月3日(土)17:15 ~ 20:00(17時から受付開始) ■場 所:関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.…jaes_admin2016年11月22日
研究例会 第5回社会学4学会合同研究・交流集会(3.21-22)の開催のご案内このたび、以下のように第5回社会学4学会合同研究・交流集会を開催する 運びとなりました。環境社会学会は、これまでも日本社会学会、地域社会学会、 日本都市社会学会と連携して、この合同研究・交流集会を開催してきました。 奮ってご参加ください。 …jaes_admin2016年3月3日
研究例会 研究例会「津波被災地の多元的復興を考える――環境社会学の視点」(3/11)のご案内(最終版)■日時:2015年3月11日(水)16:00-18:00 ※当日開催予定の修士論文報告会に引き続きおこないます。 ■場所:立教大学(池袋キャンパス)12号館2階会議室 http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikeb…jaes_admin2015年3月1日
研究例会 研究例会:「持続可能な発展の国家戦略」の問い直しと環境社会学の視点のお知らせ(3/28)■日時 2014年3月28日(金)15:45〜17:45 ■場所 北海道大学東京オフィス 東京都千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワー10階 (JR東京駅日本橋口前) アクセス情報:http://www.hokudai.ac.jp/in…jaes_admin2014年3月23日