Skip to main content

国際交流委員会では下記の通り研究例会を開催します。多数のご参加をお待ちしております。11月16日(日)までに下記のフォームからお申込みください。

今回の研究例会では、法政大学に短期客員研究員で滞在されている韓国・ハンシン(韓神)大学のイ・サンホン教授をお招きして、韓国環境社会学会の発展過程についてご講演いただきます。韓国環境社会学会で長きにわたり精力的にご活動されてきたイ・サンホン先生は、ISESEAでも東アジアの学術的交流にご尽力されてこられました。近年は脱成長やエネルギー転換についてのご研究を進めていらっしゃいます。

またあわせて、高野会員から気候正義行進をはじめとする韓国市民団体の実践について報告をおこなう予定です。


韓国環境社会学の現在地

開催概要

◇日時:2025年11月24日(月・祝)14:00~16:30
◇主催:環境社会学会国際交流委員会
◇場所:跡見学園女子大学 文京キャンパス(定員20名程度・先着順)+Zoom
◇対象:環境社会学会会員、学生、一般
◇申込み:11月16日(日)までに、以下のURLからお申込みください
https://forms.gle/XM5VySqGjxrrhExE6

プログラム

・開会挨拶  関礼子(環境社会学会会長・立教大学教授)(代読)
・報告1   「927韓国気候正義行進実践報告(仮)」
       高野聡(原子力資料情報室) *使用言語:日本語
・報告2   「韓国環境社会学会の発展過程に対する省察(仮)」
       イ・サンホン(韓国・韓神大学校教授) *使用言語:英語
   <休憩>
・質疑応答  司会:大塚健司(環境社会学会国際交流委員長・アジア経済研究所)
       *使用言語:日本語と韓国語の逐次通訳

問い合わせ先

国際交流委員会
E-mail:irc[at]jaes.jp *[at]を@に変えて送信してください

(国際交流委員会)