Skip to main content
研究例会

シンポジウム「環境政策研究のフロンティアIII 日本における『持続可能な発展』の10年」(法政大学市ヶ谷キャンパス・2002年6月9日)

By 2002年6月11日No Comments

環境系3学会合同シンポジウム
「環境政策研究のフロンティアIII  日本における『持続可能な発展』の10年」
主催:環境法政策学会、環境経済・政策学会、環境社会学会
後援:法政大学 財団法人安田火災環境財団
2002年6月9日 法政大学市ヶ谷キャンパス
——————————————————————————–
第一部
日本における「持続可能な発展」の10年
511教室 13:00~15:00
司会:植田和弘(京都大学:環境経済・政策学会)
パネリスト:
・淡路剛久(立教大学:環境法政策学会)
日本における持続可能な発展の取り組みの10年-環境法学の視点から
・寺西俊一(一橋大学:環境経済・政策学会)
この10年、日本の環境政策はどこまで前進したのか-環境経済学の視点から
・長谷川公一(東北大学:環境社会学会)
日本における「持続可能な発展」の取り組みの10年-環境社会学の視点から
——————————————————————————–
第二部
分科会A 日本の温暖化対策(温暖化対策大綱)を検証する
511教室 15:10~17:40
コーディネーター:大塚直(早稲田大学:環境法政策学会)
パネリスト:
・松下和夫(京都大学:環境経済・政策学会)
-地球温暖化のこの10年
・池田寛二(日本大学:環境社会学会)
-COP7以後の日本の温暖化対策-環境社会学からの検証
・千葉稔子(東京都環境局企画課)
-地球温暖化阻止!東京作戦
・高橋秀夫(経団連・環境技術部長)
-経団連の考える温暖化対策の方向
——————————————————————————–
分科会B 持続可能な都市を目指して
833教室 15:10~17:40
コーディネーター:田中充(法政大学:環境社会学会)
パネリスト:
・大久保規子(甲南大学:環境法政策学会)
-都市再生をめぐる法制度改革の特徴と課題-サスティナブル・シティ構築の観点から
・諸富徹(京都大学:環境経済・政策学会)
-地域から持続可能な社会をつくる
・太田勝敏(東京大学:日本都市計画学会)
-”持続可能な交通”に向けて
・岸上みち枝(国際環境自治体協議会)
-持続可能な都市づくりに向けて-ヨーロッパの都市の持続的開発・ローカルアジェンダ21評価結果から
——————————————————————————–
環境系3学会合同シンポジウムも今回で3回目を迎え、参加者が250名を超すなど、盛況のうちに幕を閉じました。討論内容の発表、出版などについては、情報が入り次第このページで告知したいと思います。


挨拶に立つ舩橋晴俊実行委員長(環境社会学会会長)

会場の様子(1)

質問に立つ参加者

会場の様子(2)

——————————————————————————–
本シンポジウムの報告要旨集(40頁)の入手を希望の方は、郵便切手270円を同封して下記にお申し込みください。
なお残部に限りがありますので申し込み先着順で送付いたします。
〒194-0298
東京都町田市相原町4342 法政大学社会学部
舩橋研究室 合同シンポジウム実行委員会事務局 宛
TEL/FAX 042-783-2386

Leave a Reply