Skip to main content
メールマガジンアーカイブ

メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)

By 2016年9月30日No Comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■         環境社会学会メールマガジン         ■■
                         第334号  2016/9/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■ 日本学術会議公開シンポ「フューチャー・ソシオロジー」のご案内(10/29)
■ 第32回水郷水都全国会議:越前おおの大会のご案内(締切10/20: 開催11/18~20)
■ 名古屋市におけるレジ袋有料化に関する社会調査 調査結果(速報値)
  報告会のご案内(10/12)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃日本学術会議公開シンポ「フューチャー・ソシオロジー」のご案内(10/29)
┗━┛
 
日本学術会議 公開シンポジウム
「フューチャー・ソシオロジー:理論の未来、実証の未来、政策の未来」
私たちは今、大きな転換点に立っています。世界の各地で、地球温暖化、エネルギー問題、格差拡大、高齢化、福祉制度の破綻などの問題が噴出しています。こうした問題に対して、社会学は様々な「処方箋」を提示してきましたが、有効な対策となるには至っていません。問題は膨れ上がるばかりです。大きなパラダイム転換も含め、まったく新しい社会学「フューチャー・ソシオロジー」を構想する時期にきています。本シンポジウムでは、都市、企業、地域、学校、家族それぞれの領域で、社会の新しい捉え方と実践について論じます。
・日時:平成28年10月29日(土)13時30分~17時00分
・場所:学習院大学目白キャンパス中央教育棟303号室
 I. 開会挨拶 13:30−13:40
    遠藤 薫(日本学術会議第一部会員、学習院大学法学部教授)
 II. 報告
  ①基調講演 13:40−14:10
   「フューチャー・デザイン」
西條 辰義 (高知工科大学フューチャー・デザイン研究センター教授)
  ②都市インフラ 14:10−14:30
   「人工知能と人工社会から未来へ」
倉橋 節也 (筑波大学大学院教授)
  ③企業 14:30−14:50
   「人と世界をつなぐ:ネットワーク社会の50年後の姿」
    塚本 鋭 (㈱クラウドワークス データサイエンティスト)
  ④地域 14:50−15:10
   「地域にとって『未来』とは何か」
    若林 幹夫 (早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
 <休憩 15:10−15:20>
⑤学校 15:20−15:40
 「学力格差:今日の公教育の課題とその解決に向けて」
志水 宏吉(大阪大学大学院人間科学研究科教授)
⑥家族 15:40−16:00
 「未来のかぞくと社会」
渡邊 秀樹(帝京大学文学部教授)
 III.コメンテーターによる討論 16:00−16:15
   「多様な未来像からフューチャー・ソシオロジーへ」
    今田 高俊(東京工業大学名誉教授・統計数理研究所客員教授)
 IV. 全体討論 16:15−16:55
 V. 閉会挨拶 16:55−17:00
    矢澤修次郎(一橋大学名誉教授)
 ・主催:日本学術会議社会学委員会フューチャー・ソシオロジー分科会
・連絡先:野宮大志郎(中央大学文学部教授)dainom@tamacc.chuo-u.ac.jp
なお、どなたでも事前登録なく、かつ無料でご参加いただけます。より多くの方にお集まりいただき、活発な議論が展開されますことを願っております。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃第32回 水郷水都全国会議:越前おおの大会のご案内(締切10/20)
┗━┛
福井県勝山市の隣,大野市で11月18-20日に水郷水都全国会議が開催されます。
現在,参加者・発表者を募集しています。
越前大野は,昭和50年代から地下水を守る運動をずっと続けてきたまちとして知られています。
関心のある方はぜ参加下さい。
参加申込期限は10月20日(木)です。
水郷水都全国会議のホームページ、
http://sui-sui.sakura.ne.jp
から申込みが出来ます。
テーマ:水が生きるまちをめざして:越前おおのからの発信
11/18(金)
12:00 現地見学会
15:30 開会&あいさつ
16:00〜17:30 事例報告(大野市・福井市)
18:00〜20:00 交流会
11/19(土)
9:30〜11:30 基調講演と対談
 嘉田由紀子「日本の水環境保全に果たした水郷水都全国会議と大野市の役割」
13:00〜15:00 分科会
 第1分科会 水の循環・水資源の開発
 第2分科会 災害に負けない協働のまちづくり
15:15〜16:30 全体会
11/20(日)
オプショナルツアー
A:(8:30〜14:00):恐竜博物館・永平寺・養浩館
B:(8:30〜12:00):大野の地下水関連スポットめぐり
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃名古屋市におけるレジ袋有料化に関する社会調査 調査結果(速報値)
┗━┛  報告会のご案内(10/12)
日時:2016年10月12日(水)15:00-17:00
場所:名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」ワークショップルーム
   (名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ13階)
   地下鉄伏見駅「6番出口」徒歩5分
定員:30名(先着順) 
参加費:無料
申し込み:region@hum.nagoya-cu.ac.jp
主催:浜本篤史研究室(名古屋市立大学)および神長唯研究室(四日市大学)
参考:以下のサイトに単純集計結果を掲載しています。
   http://www.region-ncuhum.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 環境社会学会 会長 池田寛二(法政大学)
       事務局:大学生協学会支援センター内 環境社会学会事務局
                 〒166-8532東京都杉並区和田3-30-22
                 E-mail: office[アットマーク]jaes.jp
□編集・送信 原口弥生(茨城大学・事務局長)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更は、こちらのサイトからご連絡ください。
https://www.form-navi.com/MailForm/ShowForm.aspx?fid=2015072202
従来通り、事務局へのメール、FAX等でも承ります。
□メールマガジン掲載依頼(毎月10日・25日締切)、その他のお問い合せは、上記事務局までお願いいたします。
□年会費の振り込み先:郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━