Skip to main content
メールマガジンアーカイブ

メールマガジン-第104号

By 2007年8月21日No Comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■         環境社会学会メールマガジン         ■■
                         第104号 2007/8/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 目次
■ 研究活動委員募集
■ 報告申込情報(ISA World Forum of Sociology)
■ ワークショップ情報
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 研究活動委員募集(環境社会学会)
┗━┛
 研究活動の発展・充実のために学会として取り組むべき諸課題と取り組みに
ついて検討・企画する委員を募集いたします。
 環境社会学会も設立15年を迎え、多様な方々で構成されるようになりまし
た。研究活動委員会では、こうした変化を踏まえた上で、環境社会学への社会
的ニーズに十分応えていくことを課題としていきたいと考えています。
 その第一歩として、学会のセミナーや研究会の企画・運営にかかわる研究活
動委員を広く募りたいと思います。今後の取り組みなどについてアイディアを
お持ちの皆様をお待ちしております。環境社会学以外の専門分野の方、研究職
以外の方も歓迎いたしますので、前向きにご検討下さい。
 なお内定している委員は丸山康司(委員長)、宮内泰介、西城戸誠、足立重
和、藤村美穂(以上運営委員兼務)です。
◆応募方法:希望者は、1.氏名,2.コメント(学会の研究活動にかかわるアイ
デアなど)3.連絡先をメールまたはFAXにて9月5日までに連絡先まで、ご
送付ください。
◆連絡先:丸山康司(maruyama.yasushi@aist.go.jp,fax.029-851-7523) 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 報告申込情報(ISA World Forum of Sociology)
┗━┛
1.趣旨 国際社会学会の新企画、ISA World Forum of Sociology が、2008年9
月5日から8日まで、スペインのバルセロナで開催されます。世界社会学会議は
4年に1回の開催ですが、この World Forum of Sociology は、中間年にミニ版
世界社会学会議を開催しようとするもののようで、2008年が第1回です。RC24
(環境と社会・リサーチコミッティ)では、以下のように報告申込を受けつけ
ています。
2.締切 2007年9月30日
3.申込方法 RC24(環境と社会・リサーチコミッティ)では、下記のように、
全部で14のセッションを用意しています。自分の希望する各セッションのオー
ガナイザー宛に(あわせてccを現地事務局のJoan David Tabara at
joandavid.tabara@uab.cat. 宛に)、報告のタイトルと約250語のアブストラ
クトをメイルで送ります。
4.参考 日本社会学会では、現在、2014年の世界社会学会議の日本招致をめざ
して準備をすすめています(2014年の開催地は、2008年3 月にISA理事会で決
定予定です)。国際学会で報告する経験を積むばかりでなく、国際的に活躍す
る環境社会学者や問題関心の近い若手研究者などと直接交流するうえでも、こ
のISA World Forum of Sociology は絶好の機会といえるでしょう。
 環境社会学会では、現在、常勤職についていない若手会員を対象に、海外で
開かれる国際学会で報告を行う際の旅費の助成制度を検討しています(詳細は
未定ですが、2008年9月にはスタートしている可能性が大です)。是非、積極
的に報告を検討してください。
5.問い合わせ先 報告に関して疑問の点などは、
長谷川(k-hase@sal.tohoku.ac.jp)までメイルで遠慮なくおたずねください。
6.情報提供者 長谷川公一(7の情報は、RC24のMLによるものです)
7.CALL FOR PAPERS(元情報)
ISA World Forum of Sociology: “Sociological Research and Public Debate”
RC24 theme: “Contributions of Environmental Sociology to Sustainable
Societies”
Barcelona, Spain
September 5-8, 2008
The First ISA World Forum of Sociology is based on the theme chosen by
the ISA for the overall Forum: “Sociological Research and Public
Debate”. Programs of participating RCs refer to relevant issues in
the public debate to which their specialty has contributed. The Forum
will combine a large number of programs about key issues in
contemporary society with a common program devoted to questions
relevant to the general relationship between sociological research and
public debate. The goal of the ISA is to present the event as an open
Forum of debate focusing toward relevant issues for the public sphere
instead of focusing exclusively on the academic community of
sociologists proper. The ISA will elaborate a comprehensive plan of
communication trying to project as much as possible the Forum towards
the media and citizenry, and second, it will organize a series of
debates open to the general public featuring prominent sociologists
participating in the event, specialists from other disciplines, and
relevant actors in the public sphere. The Forum will be organized by
the ISA jointly with the Catalan Association of Sociology (ACS) and
the Spanish Federation of Sociology (FES). As ISAVice-President for
Research, Professor Arturo Rodriguez Morato’ assumes ultimate
responsibility for its organization, with the support of ISA President
Michel Wieviorka and President Oriol Homs of the ACS and President
Manuel Pe’rez Yruela of the FES.
The RC24 theme, which was chosen to fit the overall Forum theme, is
“Contributions of Environmental Sociology to Sustainable Societies”.
The RC24 organizing committee is made up of Raymond Murphy (Canada),
Joan David Tabara (Spain), Mercedes Pardo (Spain), and Ernest Garcia
(Spain). The environmental sociologists listed below have graciously
accepted to organize sessions on topics related to their area of
expertise. By this formal Call for Papers, the organizing committee
invites you to submit by 30 September 2007 a title and abstract (about
250 words) of your proposed presentation to the organizer of the
session of your choice. The organizer’s email address is given below.
Please also send a copy of your email with the title and abstract to
Joan David Tabara at joandavid.tabara@uab.cat. Session organizers
will then select papers most appropriate for their sessions.
RC24 Sessions
1- Session theme: “Social learning about environmental issues”
Session organizer: Joan David Tabara (Spain)
Email: joandavid.tabara@uab.cat
2- Session theme: “Social dimensions of global environmental change”
Session organizer: Mercedes Pardo (Spain)
Email: mpbuendi@polsoc.uc3m.es
3- Session theme: “Social movements towards a post-carbon Era”
Session organizer: Ernest Garcia (Spain)
Emest.Garcia@uv.es
4- Session theme: “Temas de actualidad en el medio y la sociedad”
(session in Spanish)/”Current Issues of
Environment and Society”
Session organizer: Ignacio Lerma (Spain)
Email: Ignacio.Lerma@uv.es
5- Session theme: “Sustainable global food markets: facing new
challenges”
Session organizer: Julia Guivant (Brazil)
Email: juguivant@uol.com.br
6- Session theme: “Ecological restoration, adaptation, and
environmental change”
Session organizer: Matthias Gross (Germany)
Email: matthias.gross@ufz.de
7- Session theme: “Environment in the information age”
Session organizer: Arthur Mol (The Netherlands)
Email: Arthur.Mol@wur.nl
8- Session theme: “Environmental attitudes and behaviors”
Session organizer: Riley Dunlap (USA)
Email: riley.dunlap@okstate.edu
9- Session theme: “Environmental justice and ecological debt”
Session organizers: Michael Redclift (UK) and David Manuel Navarrete
(Spain)
Email: michael.r.redclift@kcl.ac.uk
10. Session theme: “Science, technology, and risk”
Session organizer: Eugene Rosa (USA)
Email: rosa@wsu.edu
11. Session theme: “Community and natural resources”
Session organizer: Stewart Lockie (Australia)
Email: s.lockie@cqu.edu.au
12. Session theme: “Public participation in environmental
monitoring”
Session organizers: Steven Yearley (UK) and Maria Eugenia Rodrigues
(UK)
Email: steve.yearley@ed.ac.uk
mer113@york.ac.uk
13. Session theme: “Democratizing knowledge, democratizing power”
Session organizer: Luigi Pellizzoni (Italy)
Email: PellizzoniL@sp.units.it
14. Session theme: “Environmental organization for a sustainable
future”
Session organizer: SeeJae Lee (South Korea)
Email: seejaelee@catholic.ac.kr
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 「環境被害救済と予防に関する日中韓国際ワークショップ」のご案内
┗━┛
◆開催日時 2007年8月24〜26日 
◆開催場所 弁護士会館(霞ヶ関)クレオ
◆主催 日本環境会議、東京経済大学、日本弁護士連合会
◆協力 中国政法大学公害被害者法律援助センター
【プログラム】 (2007年7月末現在)
8月24日(金)
【第1セッション】 <開会&歓迎スピーチ> (09:00〜09:30)
・日本:村上勝彦(東京経済大学学長)・宮本憲一(日本環境会議名誉理事
長)・平山正剛(日本弁護士連合会)  
・中国:王燦発(中国政法大学・公害被害者法律援助センター)
・韓国:金丁勗(ソウル大学環境大学院教授)
【第2セッション】 <基調報告> (09:40〜12:10)
・中国:王燦発(中国政法大学・公害被害者法律援助センター)
・韓国:朴五淳(緑色連合環境訴訟センター)
・日本:礒野弥生(日本環境会議・東京経済大学)
【第3セッション】 <個別事例に見る被害実態> (13:30〜15:30)
・中国報告1:許可祝(中国政法大学・公害被害者法律援助センター)
・中国報告2:周紀昌(中原工学院経済管理学院)
・韓国報告 :金英蘭(環境運動連合)
・日本報告: 村山武彦(日本環境会議・早稲田大学) 
・質疑
【第4セッション】 <被害の発掘と被害分析> (15:45〜18:00)
・日本報告1:水嶋潔(医師・東大阪生協病院)
・日本報告2:除本理史(日本環境会議・東京経済大学)
・韓国報告:李宗泰(漢陽大学大学院保健管理学科)
・コメント&討論
8月25日(土)
【第5セッション】 (09:30〜11:00)
【シンポジウム】「公益予防、環境公益訴訟の充実に向けた課題と展望」
(1)<公益訴訟の個別事例>
・日本報告:堀良一(弁護士・日本弁護士連合会)
・韓国報告:朴泰絃 (弁護士・環境運動連合)
・中国報告:徐祥民(中国海洋大学法政学院)
(2)<公益争訟制度の現状と課題> (11:15〜12:30)
・日本報告:鈴木堯博(弁護士・日本弁護士連合会)
・韓国報告:金在榮 (弁護士・民主社会のための弁護士の集まり)
・中国報告:汪 勁(北京大学法学院)
(3)【パネルディスカッション】 (13:15〜14:45)
【第6セッション】 <パネルディスカッション> (15:00〜16:40)
「環境被害救済と予防のための東アジアネットワークに向けて」
・問題提起: 大塚健司(日本環境会議・アジア経済研究所)
        籠橋隆明(弁護士・日本弁護士連合会)
・パネリスト: 寺西俊一(日本環境会議・一橋大学)
        廣瀬稔也(東アジア環境情報発伝所)他
【閉会:まとめ】 <閉会のあいさつ> (16:40〜17:00)
淡路剛久(日本環境会議・早稲田大学)
8月26日(日)
現地視察 足尾・日光
◆詳細については下記ホームページをご覧ください。
http://www.einap.org/jec/hot/070805001/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 環境社会学会 会長・長谷川公一(東北大学)
               事務局
                 〒194-0298 東京都町田市相原町4342
                 法政大学社会学部 堀川三郎
□編集  藤村美穂(運営委員 佐賀大学)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更、その他のお問い合せは
 学会事務局まで(学会ウェブサイト〔ホームページ〕および事務局の電子
メールアドレスは,現在,新規立ち上げ作業中ですので,今しばらくお待ちく
ださい)
□年会費の振り込みは、郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Leave a Reply