Skip to main content
メールマガジンアーカイブ

メールマガジン第235号

By 2013年4月10日No Comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■        環境社会学会メールマガジン       ■■
                          第235号 2013/2/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■環境社会学会第47回大会(桃山学院大学)企画セッションの募集(締切延長)
■第6回東アジア環境市民会議/グリーン・サプライチェーン円卓会議開催のお知らせ
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃環境社会学会第47回大会(桃山学院大学)企画セッションの募集(締切延長)
┗━┛
来年度の春の大会(2013年6月1~2日、桃山学院大学)では、企画セッションを募集します。
つきましては企画セッションの募集を行いたいと思います。企画セッションとは、2009年6月の大会(名古屋大学)、2011年6月の大会(関東学院大学)でも行いましたが、会員のみなさんから企画を募集しセッションを開くというものです。理論的な議論をするセッション、実践を語り合うセッション、問題解決を話し合うセッション、異分野同士の議論をたたかわせるセッションなど、さまざまなセッションが組まれることを期待しています。形式についても、ミニ・シンポジウム的なセッション、ラウンドテーブル的なセッションなど、いろいろな形式が試みられることを期待しています。
以下の2種類に分けて募集します(締切を延長して募集します)。
(a)報告者を公募する企画セッション(募集期限:2013年3月1日(金))
(b)企画者が報告者を集める企画セッション(募集期限:2013年3月1日(金))
(b)については、報告者には会員外も含まれてよいものとします。(a)(b)を併せた形式(一部の報告者を公募するもの)もありえます。また、(b)について、最初の応募時点では、報告者について確定していなくてもかまいません。
セッションの企画を検討されている方は、以下の要領に従ってご応募下さい。内容について詰めきれていなくても応募できます。多数の企画セッションの応募をお待ちしています。
・時間枠:概ね2時間とします。ただし、内容によっては2時間×2コマというのもありえます。
・資格:企画者は会員に限りますが、会員以外の報告も歓迎します。
・企画の応募:2013年3月1日(金)〆切
・応募方法:以下の項目に記入した電子メールを、研究活動委員会・鬼頭秀一
(東京大学)kitoh[アットマーク]k.u-tokyo.ac.jp まで提出して下さい。
内容等についてのご質問・ご相談もこちらのアドレスま でお願いいたします。
—–
企画者氏名:
企画者所属:
企画者メールアドレス:
企画セッション・テーマ名:
趣旨:(400字程度)
報告予定者の公募:有り 無し
報告予定者氏名・所属(あれば):
—–
今後のスケジュール予定
・企画セッションの応募〆切:2013年3月1日(金)
・(a)タイプの企画セッション報告者募集:2013年3月半ば(予定)
・企画セッションの要旨〆切:2013年5月8日(水)(予定)
なお、自由報告に関しては、2013年3月半ばに募集(予定)
自由報告の応募〆切:2013年4月半ば(予定)
自由報告の要旨〆切も、企画セッションの要旨〆切と同様、2013年5月8日(水)の予定です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃第6回 東アジア環境市民会議/グリーン・サプライチェーン円卓会議開催
┗━┛のお知らせ
第6回 東アジア環境市民会議/グリーン・サプライチェーン円卓会議
「グリーン・サプライチェーン構築のためのNGOと企業の役割」開催のお知らせ
 中国の環境NGOネットワーク「緑色選択連盟(GCA:Green Choice Alliance)」と日本におけるGCAの国際パートナーである東アジア環境情報発伝所は、これまで日本企業の中国におけるサプライチェーンのグリーン化をめざした活動を展開してきました。
 この度、中国・北京において、企業が抱えている課題や先進的な取り組みについての報告を聞きながら、NGOと企業が一堂に会し、グリーン・サプライチェーン構築のために何ができるかを議論する場を設けることといたしました。
 日本では年度末の大変お忙しい時期とは存じますが、ぜひご参加いただき皆様の貴重なご意見を賜れれば幸いです。多くのNGOと企業の皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2013年2月27日(水)9時~16時45分
場所:北京北大荒賓館 会議室(中国・北京市朝陽区安慧東里21號)
参加費:無料
言語:中国語(日本の方には同時通訳あり……必ずしも十分な通訳体制が
 取れないため、ご不便をおかけする場合がありますことお含み置き下さい)
プログラム(※一部、変更の可能性があります)
 09:00 開会のあいさつ
 09:10 ゲストあいさつ&紹介
 09:20 講演1「中国におけるグリーン・サプライチェーンづくりの現状と課題」
       馬軍さん(IPE代表/GCA)
 10:00 質疑応答
 10:15 講演2「日本企業のグリーン・サプライチェーンづくりの現状と課題」
       後藤敏彦さん(日本サステナビリティフォーラム代表) ★逐次通訳★
 11:15 コメント 韓国側参加者 ★逐次通訳★
 11:30 質疑応答
 12:00 昼食&休憩
 13:30 企業の取り組み報告
     家電メーカー、サプライヤーなどから数社を予定
 14:30 総合討論「企業のサプライチェーンのグリーン化と市民の役割」
      コーディネーター:李力さん(環友科学技術研究センター代表/GCA)
 16:30 まとめ
 16:45 閉会 ※終了後、懇親会
主催:特定非営利活動法人 東アジア環境情報発伝所/環友科学技術研究センター
共催:緑色選択連盟(GCA:Green Choice Alliance)=予定=
問合せ・参加申込み:特定非営利活動法人 東アジア環境情報発伝所
 E-mail info[アットマーク]eden-j.org
★この催しは平成25年度 地球環境基金の助成を受けて実施いたします★